2012年09月13日
Gracias!!
昨日は2年ぶりに和合せいれいの里愛光園さんへお邪魔しました☆
2年前にもお会いした方がいらして、
フラメンコ見たことを覚えてくださっていて!!
とても嬉しかったです☆
愛光園の皆さんは職員さんもノリノリ☆
最後は一緒に(無理やり??)踊りましたよ☆
利用者さんたちの笑顔も見れましたし☆
皆さん、楽しそうにパルマ(手拍子)やハレオ(掛け声)をくださいました!
曲と曲の間に練習していただいて(*^-^*)b
またお邪魔させてくださいね!!
ありがとうございました☆
2年前にもお会いした方がいらして、
フラメンコ見たことを覚えてくださっていて!!
とても嬉しかったです☆
愛光園の皆さんは職員さんもノリノリ☆
最後は一緒に(無理やり??)踊りましたよ☆
利用者さんたちの笑顔も見れましたし☆
皆さん、楽しそうにパルマ(手拍子)やハレオ(掛け声)をくださいました!
曲と曲の間に練習していただいて(*^-^*)b
またお邪魔させてくださいね!!
ありがとうございました☆
2012年08月31日
告知~☆
おヒマならゼヒゼヒ!
熱気ムンムン(笑)
残暑キビシイ浜松をアツく盛り上げます!
セビジャーナス祭り☆
9月2日(日)
クリエート浜松にて!
13時から開場ですが、第一部は13時15分くらいからかな??
観覧無料です☆
熱気ムンムン(笑)
残暑キビシイ浜松をアツく盛り上げます!
セビジャーナス祭り☆
9月2日(日)
クリエート浜松にて!
13時から開場ですが、第一部は13時15分くらいからかな??
観覧無料です☆

2012年07月18日
フラメンカあきのパワスポ巡り(シリーズ化??)
今回で第3回目のパワスポ巡りです!
って、1回目は??2回目は??
今回はここ!
天白磐座遺跡
引佐の渭伊神社裏手にあります。

そう!
フラメンカあきは「石好き」です。
巨石大好き(爆)
この写真の石、顔に見えるのは気のせい?
べたべた触り、腰をおろし、
体中でパワーを吸ってきました。
口をあんぐり開けて、空を見てきましたよ。
周りの木々が、この石の遺跡を守るかのように、覆い茂っていました。
ふか~く深呼吸。
取り込むだけでなく、ちゃんと吐き出すことが大事☆(^-^)b
って、1回目は??2回目は??
今回はここ!
天白磐座遺跡
引佐の渭伊神社裏手にあります。
そう!
フラメンカあきは「石好き」です。
巨石大好き(爆)
この写真の石、顔に見えるのは気のせい?
べたべた触り、腰をおろし、
体中でパワーを吸ってきました。
口をあんぐり開けて、空を見てきましたよ。
周りの木々が、この石の遺跡を守るかのように、覆い茂っていました。
ふか~く深呼吸。
取り込むだけでなく、ちゃんと吐き出すことが大事☆(^-^)b
2012年06月15日
安住の地?(笑)
相変わらず、あたしとの距離は30センチ以上保つオペラですが

最近は、ゴロゴロして寝てます。
前はケージの端っこでまるくなって寝てたのに…

今はリビングのど真ん中でヘソテンで寝てます(笑)
まぁ、いいことだ(笑)

最近は、ゴロゴロして寝てます。
前はケージの端っこでまるくなって寝てたのに…

今はリビングのど真ん中でヘソテンで寝てます(笑)
まぁ、いいことだ(笑)
2012年06月12日
ありがたいこと
酔っ払って盛り上がってるだけの(笑)
私の踊りを見て、
何か感じ取ってくれる人が一人でもいる限り
自己満足だけじゃないんだと
ちょっと自分自身に誇りが持てる☆
素敵な出会いができてよかったと
思う今日この頃(^-^)
フラメンコに感謝☆
有り難いことです。
今日は今からレッスン三昧(笑)
楽しむぞぉ!
タグ :フラメンコ
2012年06月02日
2012年05月28日
7年目突入記念☆
23日に、7年目に突入しました!
そのお祝いで、ちょっとリッチなランチ☆
ホントは、ディナーで行きたかったんだけど…
佐鳴台の「Wang」さんへ
ふかひれスープのランチ!
まずは前菜

クラゲコリコリ~~。
鶏肉のねぎソースが超うまうま☆
そして飲茶

どう!このブログあげなれてない感満載の写真!
えぇ!撮る前に食べちゃったわよ!
食べちゃってから気づいたわよ(爆)
シューマイとエビシューマイと…って感じ☆
おまちかねスープ

フカヒレ!フカヒレっ!
主菜は牛肉の黒胡椒醤炒め

黒胡椒醤というのは中華の中でも最近の醤なのだとか。
スパイシーでウマウマ☆
デザートは杏仁豆腐

ぷるんぷるん
いや。ぶるんぶるんな杏仁豆腐
ぶっちゃけ、今まで食べた杏仁豆腐の中で、最強かも!!
オーナーシェフと奥様がお料理の話をしてくださり、楽しいランチでした☆
次回は五目あんかけ焼きそば狙いで行きます!!
そのお祝いで、ちょっとリッチなランチ☆
ホントは、ディナーで行きたかったんだけど…
佐鳴台の「Wang」さんへ

ふかひれスープのランチ!
まずは前菜
クラゲコリコリ~~。
鶏肉のねぎソースが超うまうま☆
そして飲茶
えぇ!撮る前に食べちゃったわよ!
食べちゃってから気づいたわよ(爆)
シューマイとエビシューマイと…って感じ☆
おまちかねスープ
主菜は牛肉の黒胡椒醤炒め
スパイシーでウマウマ☆
デザートは杏仁豆腐
ぷるんぷるん
いや。ぶるんぶるんな杏仁豆腐
ぶっちゃけ、今まで食べた杏仁豆腐の中で、最強かも!!
オーナーシェフと奥様がお料理の話をしてくださり、楽しいランチでした☆
次回は五目あんかけ焼きそば狙いで行きます!!
2012年04月27日
2012年04月22日
友よ!いかないでおくれ!

数日前、足を恐ろしくしびれさせた状態で捻挫(笑)
ちょいと腫れてて痛いけど、
気持ちは前向き(笑)
今日もフラメンコ自主練です。
余興隊長、はりきってたら、
当日の相方、アバニコが負傷!
ビスがもげた!
おうちに帰ったら、治してあげるからね!
そして、新しい仲間を手に入れよう!(笑)
まぁ、そりゃ、買い替えますよ。
アバニコは消耗品だそうな…
2012年04月21日
2012年04月21日
2012年03月19日
パワー充填!
鞍馬寺、本殿前にて…

京都一のパワースポット??
うん、確かに(笑)
感じる感じる…(まぢ?)
この後に行った、パワースポット(○明神社)は・・・・・・・・でしたが。
鞍馬寺は上へ登れば登るほど、音がなくなり、空気も澄んで・・・
清らかな時間・空間でした。
京都一のパワースポット??
うん、確かに(笑)
感じる感じる…(まぢ?)
この後に行った、パワースポット(○明神社)は・・・・・・・・でしたが。
鞍馬寺は上へ登れば登るほど、音がなくなり、空気も澄んで・・・
清らかな時間・空間でした。
2012年03月19日
あかず惜しと思えば…
あかず惜しと思えば、
千年をすぐすとも一夜の夢の心地こそせめ(徒然草)
現代語訳だと、若干意味が違うんですが…
「あかず」 名残惜しいこと
ピリカネェサンとの京都旅行。
行程は「癒し処 ピリカ」より…
私は気になったとこだけ(笑)
気になった場所。
呼ばれて行ったのかもね?
「池の弁財天」 京都御所内厳島神社

波型の鳥居、珍しいです。
弁財天がお祀りされています。
あと、平清盛の母、祇園女御も。
大河ドラマでタイムリーなので、
若干、アピールしてました…
「平清盛の母、祇園女御をお祀りしています!」
みたいな立て看板が…
残念…
お参りしてたら…

地域ネコさん登場!

悠々と毛づくろい。
貫禄ある~~(笑)
ネコがいたことももちろんですが、
景色や空気、お社の佇まいが、
なんとも離れがたい場所でした。
千年をすぐすとも一夜の夢の心地こそせめ(徒然草)
現代語訳だと、若干意味が違うんですが…
「あかず」 名残惜しいこと
ピリカネェサンとの京都旅行。
行程は「癒し処 ピリカ」より…
私は気になったとこだけ(笑)
気になった場所。
呼ばれて行ったのかもね?
「池の弁財天」 京都御所内厳島神社
波型の鳥居、珍しいです。
弁財天がお祀りされています。
あと、平清盛の母、祇園女御も。
大河ドラマでタイムリーなので、
若干、アピールしてました…
「平清盛の母、祇園女御をお祀りしています!」
みたいな立て看板が…
残念…
お参りしてたら…
地域ネコさん登場!
悠々と毛づくろい。
貫禄ある~~(笑)
ネコがいたことももちろんですが、
景色や空気、お社の佇まいが、
なんとも離れがたい場所でした。
2012年03月15日
つれの人に注意!

1.泣き龍→鳴き龍
2.宿のHPアドレス、Eメールアドレスまで入っちゃってて…

つれの人に注意…
つれの人に気をつけて!ということではなく、
つれの人に注意(助言)する
ということだったのか!

恐るべし!貴船神社の水占い…
2012年03月14日
2012年03月14日
2012年03月14日
どうしても、すぐあげたくて…
貴船神社の水占い。
自分で一枚選んで、御神水にひたすと結果が出ます。
見事大吉!
でも…
旅行のところ…
「つれの人に注意」
ピリカさん??(笑)
どうしても、今ブログにあげたくて、デジカメを撮影(笑)
何か起こりそうな予感…
自分で一枚選んで、御神水にひたすと結果が出ます。
見事大吉!
でも…
旅行のところ…
「つれの人に注意」

ピリカさん??(笑)
どうしても、今ブログにあげたくて、デジカメを撮影(笑)
何か起こりそうな予感…
2012年03月14日
2012年03月14日
2012年03月06日
遅ればせながら…いや、これも作戦!
日曜日は、第4回はまぞうブロガー女子会でしたよ☆
「オサボリブロガー」フラメンカあきも参戦っ!
そして報告のブログは今日あげる…
この辺も「オサボリブロガー」たる由縁?(爆)
いやいや、それぐらいでないと・・・
ほら、時間差で宣伝しようと思ってるわけさ(←ただの言い訳)
ちゃ~んと考えた作戦なのですよ、ウンウン・・・
詳しくは「とし鍼灸接骨院」受付妻さんのブログにて(爆)
↑そして他力本願(爆)
次回第5回目は、6月くらいの開催だそうで・・・
恐ろしいことに、フラメンカあきが幹事です・・・
まぢ、恐ろしい・・・
毎回、幹事さんの色が出る会なので(笑)
第5回は「フラメンカあき」色満載でお届けします。
ということは・・・
すでに何人かブログに書いてますが、
そうです!踊りますよ!!
たぶんね・・・
タグ :女子会